忍者ブログQLOOKアクセス解析
ここは管理人、なつの趣味のイラストブログです。内容は漫画やアニメやゲームの感想や同人的要素を含んでおります。同人などの言葉に嫌悪感を持っている方や、意味のわからない方は閲覧をご遠慮ください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 個人ブログだから、うみねこにしばられず、グダグダといいたい事更新してゆくべー。
マックで周りの人の話に耳を傾けたりするのが好きだ。
最近の子は逆転裁判は携帯でプレイしてるんだね。
初代とかもう10年前だよ。おそろしっ!でも今でも通用するのって嬉しいね!

 で、検事2なんだけど正直やるかどうかわからん…。
ミツメイ好きだし、タクシューいなくてもキャラ崩壊起すことなく、(むしろよく研究されていたと思う)
そこそこ面白かったんだけど…。
なんか、独特のシニカルさとドロっとした雰囲気がなくなっててさー。
あーあのドロリとした感触がタクシューの味だったのねと思い知ったぜ。

 逆裁4がぐてぐてで、タクシューはロジックエラー部屋に閉じ込められちゃって、抜け出せてないのか…!
とかなり心配してたんだけど
ゴーストトリック素晴らしかったよ。杉森さんの曲も大好きだよ。
やっぱりタクシューのシナリオが好きだよ。途中で竜ちゃんみたいな事いいだしてちょっと笑ったよw
キャラクターもシナリオが進むに連れて全員好きになった。
 
 うみねこえp7のドロドロっぷりが最近正直辛いので(きんぞー☆のせいである!)
ゴーストトリックで癒されてくるわー。
2週目やって、こんなところに伏線が!と舌を巻きたい気分。
(だがしかし人に貸しちゃっているのだった!)
とりあえず神曲トラウマの当て字が傷跡じゃなくて爪痕なのにニヤリ。
結局何がいいたいかというとゴーストトリックのサントラほしいです。以上。

拍手[0回]

PR

完成したよ!もうね!忍者ブログうまく画像アップできないの!!
ぴくしうだと見れない人もいるかもしれんのでチナミにもあげとこう…。
最近はネットでラジオ聴くのにはまっておりまして、
ひさびさにブ/ラッ/クマー/ケッ/トブ/ル/ースという曲がヒットしました。
歌詞がちょっと天縁っぽくない?と思ってウフフしています。
bmktb02
売り飛ばしちまいましょうぜ!
水色シャーペンが廃盤になってしまったらしく青シャーペンなど色々試しているのですが
まあどっちにしろ私のかくラフは汚い。

bmktb
ウフフついでにオコアマエンラフだよウフフ
えんじぇちゃんとわるいおとこのひと達だよ。
86年があまりにドロドロしてるので(主に金ちゃんのせいで)
98年に逃げました。

続きからEP8への要望とか。もうEP7ぶっとばして8の話かよ!!という感じですがw
あとEP4の時点で考えたベアトリーチェの正体の答えあわせとか。

拍手[2回]

えp7絵09えp7絵10

えp7絵11
絵の中心がウインチェスターになるのがなんか嫌だったので急遽ベアトさんつけたし。
上の方のベルンとクレルが蛇足のような気もしてきたり。うーむ。
いつになったら描き終るんだろーかー。
しかしSAIの使い方教わったら、かなり気負わず描けるようになった気がする。
画像のアップとかレイアウトとかがうまく出来ないので新しく記事建てたよ~。
梨花ちゃ・・・ベルンの鎌のデザインどうしようとか、薔薇は赤から金にグラデーションさせようかとか
霧江さんと絵羽の位置はこれでいいのかとかもにょもにょもにょ…。
続きからえp7とか今後の事とか

拍手[0回]

えp7お茶会の動機の洗い出しができるかなと思って。
えp7バレ有りなので続きから。

拍手[3回]


photo01えp7絵
えp7絵




もうそろそろ発売から2週間たつ
からいいよね?
えp7絵08
めずらしく集合っぽい絵のラフを描いてみた…。絵羽と霧江の位置試行錯誤中・・・。
今日からまたしばらく忙しくなるし、完成させるかどうかは分かりません。
もう一段階清書したいしねえ。

続きにまたえp7メモ。

拍手[1回]

ご案内
TINAMI
参加/応援
・参加・
世界は萌えでできている!!

世界は萌えでできている!!

価格:1,000円(税込、送料別)



リンク先R18につき注意
メロンブックス.comでDL販売中
youth_banner
banner
・応援・


うみねこドットTV─TVアニメーション「うみねこのなく頃に公式サイト」

メールフォーム
プロフィール
HN:
なつ
性別:
非公開
職業:
イラストレーター
自己紹介:
ちまちまとゲームの原画や商業アンソロなどで活動中です。
■イラストのお仕事の依頼はこちらまで
wonderq77☆hotmail.com
☆を半角@マークに変換してお送りください。
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]