ここは管理人、なつの趣味のイラストブログです。内容は漫画やアニメやゲームの感想や同人的要素を含んでおります。同人などの言葉に嫌悪感を持っている方や、意味のわからない方は閲覧をご遠慮ください。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
イラストラフ。CS版のドレスえんじぇぅはとても天草とお揃いに見えます。
天草のおめかし着…普通に黒服にしようかどうか迷ったあげく捏造。
おリボンいっぱいつけてやったぜ。
ところでサムスピが青春の2D格ゲ世代としては、うみねこ格ゲ化とても嬉しいです。
もし出たら略称はてっきり「うわらば」かと思ってましたが
「うみねこ無双」と呼ぶことにします。
っていうか楼座さん出ないのおかしくね?みんな楼座さん使って無双したいと思うんだけど。
ボーナスステージで山羊さんをばったばったと倒したいはずだ…。
幻想キャラオンリーとみせかけて隠しキャラで出るよね?w
あとロノウェのカットインがかっけぇなあ、オイ!
EP8と一緒に買いたいところだけどキャラ追加アペンドとかでそうだよねー。
懐が寒いんで即買いかどうか迷うところです。
(ちなみに天草は出なくても縁寿ちゃんが魔法で飛び道具使ってるときは
モニター外で彼ががんばりまくってるのが、愛があるので見えてしまうので大丈夫です。)
しかしこれでMUGENにもうみねこキャラが追加されるんだね…。
モリガンやDIOさまとベアトが一緒に並ぶとか胸熱。
ところでEP2の実行犯って源次さんだと思うんだけど
山羊のマスク被ってナイフ持って粛々と親族使用人を※してるの想像して一人で怖くなった。
※っていうか屠るって感じだぜきっと…。
こんな電波を受信したのは多分ロノウェのカットインのせい。
PR
正式に色々発表きましたねー!
EP8自体のOPムービィの公開がまだなのかな?
ニコニコにそろそろ新情報まとめ動画があがるかな?楽しみだなあ。
でもテンションはとても低いです。
ジャケ絵にお線香炊いてチーンみたいな静かな感じです。
そしてやっぱり夕暮れじゃなくて朝焼けにみえる。
で、スクショ続き。
・大月教授
大抵スクショって序盤だから98年パートは大月教授のお話を聴くあたりから再スタートなのかしら。
素直にEP6お茶会の続きと考えてよさそう。
・多分バトラ視点『伯母さんに懐いてる』
多分というかばとら視点でまちがいないと思うけどねw
伯母ってことは親の姉だから絵羽さんやね。
EP4じゃ縁寿は絵羽さんが子供のころから好い印象もってなかったみたいな記述があったけど
それとは矛盾してるなあ。別のカケラなのか。
あとバトラ君は縁寿に対する感情が悪くなくて安心した。
…ベルン視点ばとらの描写が残ってるからまだ安心できないかなあ。
・金ちゃん<嬉ちい
これは孫の誕生に頬を緩めたって伏線があるからゲロカスじゃないと思うよー!
ばさんとともに、汚名返上して名誉挽回してもらいたいです。
その他。
・ひぐらしの雲雀13がビジュアル天草でした!
しかも見開きだった。
私天草好きになっちゃったのって雲雀13かもっていわれてずぎゅーんと来ちゃったのだ・・・w
なので素直に嬉しいwwwスターシステムだとしてもねw
だって黒かも知れないミステリアスなイケメンボディガードが
『後ろに五歩だあああああ』で落とし穴に嵌ってるんですよ。ここで萌えずにどこで萌えるんだwww
ひぐらしやってなくて、うみねこからの人となんか思い入れに差がついてしまうお…。
天草が元山狗で、『山狗に殺され続けた梨花ちゃん』の半身がベルンちゃんだと仮定すると、
縁寿挟んでの三角関係がもう・・・たまらん。この冷ややかさ!
えんじぇちゃんをベルンが何どもハンバーグにしてるのも天草に対する意趣返しみたいに思えてくるよおおお。
(最近気付いたけどベルンちゃんすごい好きです。七夕小冊子からすごい好きです。たまりません。)
しかしこの辺の思い入れもひぐらし未プレイの人と差がついちゃうなあ><
つづきから天縁カプ語りえろ妄想有りがはいりますので格納
こうしてスクショとかみてワクワクしてる時期が一番楽しいよね。
ジャケット絵は想像していたよりずっと爽やかで、なんか安心しました。
そんなに苦いエンディングじゃなさそうな雰囲気です。
前情報でたら、ツイッタ復活も考えてたのですが、
ジャケ絵みたらみんなでやんややんやするより、
一人で静かに『うみねこの終わり』をまったり待ちたい気分でござる。
ジャケ絵は
金ちゃんがいい位置にいるなー。汚名返上してもらいたいなー。
源次と熊沢さんもどこから沸いて出てきたか出るのかなー。
トワイライトって黄昏だけどジャケ絵は朝焼けを連想しました。
スクショの方の感想は
ばさんは鳥頭返上するのかなー??
縁寿ちゃんが渡された鍵はどこの鍵なんだろう・・・?
建物だけじゃなくて小箱とかの可能性もあるよね。
でも九羽鳥庵の鍵が妥当なところかなあ。
その鍵使うときに天草も一緒にいたらいいなあ。
天草を退治したあと一人で九羽鳥庵探検とかは勘弁してもらいたいぜー。
まだ公式の方の正式な発表はないので追記するかもしれません。
追記したらここに書くよー。
簡易追記その1スクショ新しいの何枚かきた!霧江さん関係にふれられてないのがちょっと気になる。
体調イマイチなのでまた改めて書く。
あとメルフォも届いてますー!お返事もうちょい待ってくださいー。
ジャケット絵は想像していたよりずっと爽やかで、なんか安心しました。
そんなに苦いエンディングじゃなさそうな雰囲気です。
前情報でたら、ツイッタ復活も考えてたのですが、
ジャケ絵みたらみんなでやんややんやするより、
一人で静かに『うみねこの終わり』をまったり待ちたい気分でござる。
ジャケ絵は
金ちゃんがいい位置にいるなー。汚名返上してもらいたいなー。
源次と熊沢さんもどこから沸いて出てきたか出るのかなー。
トワイライトって黄昏だけどジャケ絵は朝焼けを連想しました。
スクショの方の感想は
ばさんは鳥頭返上するのかなー??
縁寿ちゃんが渡された鍵はどこの鍵なんだろう・・・?
建物だけじゃなくて小箱とかの可能性もあるよね。
でも九羽鳥庵の鍵が妥当なところかなあ。
その鍵使うときに天草も一緒にいたらいいなあ。
天草を退治したあと一人で九羽鳥庵探検とかは勘弁してもらいたいぜー。
まだ公式の方の正式な発表はないので追記するかもしれません。
追記したらここに書くよー。
簡易追記その1スクショ新しいの何枚かきた!霧江さん関係にふれられてないのがちょっと気になる。
体調イマイチなのでまた改めて書く。
あとメルフォも届いてますー!お返事もうちょい待ってくださいー。
今日…昨日か。今のとこ発行予定はないんだけど、また天縁で4p漫画のネーム切っちゃったよ。
今度はエロギャグだよ。こないだ描いたラブえろと合わせて8pネームがたまったよー。
あと欝えろのマモ縁短編のネタもあるんだよー。
考えるのは楽しいけど、描く作業は結構しんどいので形に出来るかどーか。
ネットで発表でもいいんだけど、締め切りがないと手がつけれない駄目駄目ぶり。
とりあえず18先生が官能小説書いたらペンネームは「尾八白 鬼三」とかどうだろう?(どうでもいい)
先日、久々にうみねこ考察チャットしたらかなりピリっとしました。
なんか…バトベア派の方が納得するEDにするには、もうバさんがタイムスリップして九羽鳥ベアトを
助けに行くしかないんじゃないか?とか、みwおwんw的な厨な事を考えてました。
超常現象に頼っては駄目なのデスデスデスデスDeath!ノックス違反なのDeath!
でもえp5、えp6で、バさんが金蔵の過去の過ちをなぞっている、
というのがヒントというか解答の一部だったとしたら
えp5で出題ベアトが死ぬ(初代ビーチェの死の暗喩)のは必然だった、というか
予めそういう構成だったのではないかと思います。
えp7で3代目ベアトである理御の登場が唐突に感じたけれど
えp6で雛ベアトとバさんの婚姻(九羽鳥と金蔵の暗喩)というステップがあったから
新たなカケラとして理御が出現したんじゃないかなあ?と。
(このまま金蔵の暗喩を続けるなら、ヤスの暗喩である雛ベアとバさんの子供が出てくるんだけど、
その代わりに理御が出てきたみたいな感じ)
初代ビーチェが金蔵フィルタがかかりまくってる可能性と
金蔵と赤文字無能のバさんが似ているという伏線から
出題ベアト並にエキセントリック初代ビーチェとへタレ無能金蔵の可能性もあるよね。
つづきはバタキス関係。私は行ってないけど。自己満語り注意。
今度はエロギャグだよ。こないだ描いたラブえろと合わせて8pネームがたまったよー。
あと欝えろのマモ縁短編のネタもあるんだよー。
考えるのは楽しいけど、描く作業は結構しんどいので形に出来るかどーか。
ネットで発表でもいいんだけど、締め切りがないと手がつけれない駄目駄目ぶり。
とりあえず18先生が官能小説書いたらペンネームは「尾八白 鬼三」とかどうだろう?(どうでもいい)
先日、久々にうみねこ考察チャットしたらかなりピリっとしました。
なんか…バトベア派の方が納得するEDにするには、もうバさんがタイムスリップして九羽鳥ベアトを
助けに行くしかないんじゃないか?とか、みwおwんw的な厨な事を考えてました。
超常現象に頼っては駄目なのデスデスデスデスDeath!ノックス違反なのDeath!
でもえp5、えp6で、バさんが金蔵の過去の過ちをなぞっている、
というのがヒントというか解答の一部だったとしたら
えp5で出題ベアトが死ぬ(初代ビーチェの死の暗喩)のは必然だった、というか
予めそういう構成だったのではないかと思います。
えp7で3代目ベアトである理御の登場が唐突に感じたけれど
えp6で雛ベアトとバさんの婚姻(九羽鳥と金蔵の暗喩)というステップがあったから
新たなカケラとして理御が出現したんじゃないかなあ?と。
(このまま金蔵の暗喩を続けるなら、ヤスの暗喩である雛ベアとバさんの子供が出てくるんだけど、
その代わりに理御が出てきたみたいな感じ)
初代ビーチェが金蔵フィルタがかかりまくってる可能性と
金蔵と赤文字無能のバさんが似ているという伏線から
出題ベアト並にエキセントリック初代ビーチェとへタレ無能金蔵の可能性もあるよね。
つづきはバタキス関係。私は行ってないけど。自己満語り注意。
TINAMI
プロフィール
HN:
なつ
性別:
非公開
職業:
イラストレーター
自己紹介:
ちまちまとゲームの原画や商業アンソロなどで活動中です。
■イラストのお仕事の依頼はこちらまで
wonderq77☆hotmail.com
☆を半角@マークに変換してお送りください。
■イラストのお仕事の依頼はこちらまで
wonderq77☆hotmail.com
☆を半角@マークに変換してお送りください。
カテゴリー
リンク
ブログ内検索