忍者ブログQLOOKアクセス解析
ここは管理人、なつの趣味のイラストブログです。内容は漫画やアニメやゲームの感想や同人的要素を含んでおります。同人などの言葉に嫌悪感を持っている方や、意味のわからない方は閲覧をご遠慮ください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日…昨日か。今のとこ発行予定はないんだけど、また天縁で4p漫画のネーム切っちゃったよ。
今度はエロギャグだよ。こないだ描いたラブえろと合わせて8pネームがたまったよー。
あと欝えろのマモ縁短編のネタもあるんだよー。
考えるのは楽しいけど、描く作業は結構しんどいので形に出来るかどーか。
ネットで発表でもいいんだけど、締め切りがないと手がつけれない駄目駄目ぶり。

とりあえず18先生が官能小説書いたらペンネームは「尾八白 鬼三」とかどうだろう?(どうでもいい)

先日、久々にうみねこ考察チャットしたらかなりピリっとしました。
なんか…バトベア派の方が納得するEDにするには、もうバさんがタイムスリップして九羽鳥ベアトを
助けに行くしかないんじゃないか?とか、みwおwんw的な厨な事を考えてました。
超常現象に頼っては駄目なのデスデスデスデスDeath!ノックス違反なのDeath!

でもえp5、えp6で、バさんが金蔵の過去の過ちをなぞっている、
というのがヒントというか解答の一部だったとしたら

えp5で出題ベアトが死ぬ(初代ビーチェの死の暗喩)のは必然だった、というか
予めそういう構成だったのではないかと思います。

えp7で3代目ベアトである理御の登場が唐突に感じたけれど
えp6で雛ベアトとバさんの婚姻(九羽鳥と金蔵の暗喩)というステップがあったから
新たなカケラとして理御が出現したんじゃないかなあ?と。
(このまま金蔵の暗喩を続けるなら、ヤスの暗喩である雛ベアとバさんの子供が出てくるんだけど、
その代わりに理御が出てきたみたいな感じ)

初代ビーチェが金蔵フィルタがかかりまくってる可能性と
金蔵と赤文字無能のバさんが似ているという伏線から
出題ベアト並にエキセントリック初代ビーチェとへタレ無能金蔵の可能性もあるよね。

つづきはバタキス関係。私は行ってないけど。自己満語り注意。

拍手[0回]

PR

…えp8は結局選択肢はつくの?つかないの?どうなの?
つかない方が読んでる最中のリズムが崩れないから好きなんだけど。
竜ちゃんの文章って勢い大事じゃね?
選択肢でその勢いがそがれちゃったりしない?

まあ選択肢ついてもプレイすると思います。ただし、文句たれるぜきっと!

更新してなくても来てくれる方がいるので落書きですが縁寿ちゃんあげておきます。
いつもありがとうございます!

シャダイ二次みてたら描きたくなったのでパスタード!パロの天使ネタ縁寿ちゃんですよ。
微グロというかちょっと痛いたしいので続きに格納。
眼から羽根絵です。

拍手[0回]

2010年10月31日情報
・うみねこ関係
バタフライキスep2で 陽州庵さま(レグルス04)に
天縁R18本「くるくるえんじぇ」をちょっとだけ委託していただきます。
(前編だけですごめんなさいm(_ _)m)
よろしかったらお手にとってくださいませ。

それから同イベント発行のエヴァ・ベアトリーチェアンソロ「デスヘソ」に
モノクロイラストを一枚寄稿させていただいております。
主催は『正しい魔法の使い方』に超絶素敵なカラーイラストを寄稿してくださった千代ちゃんだよ!
こちらもあわせてよろしくお願いいたします。私はエヴァ譲微えろ?な感じで描きました。


・オリジナルバンドノベルyouth23関系
立ち絵を描かせていただいたyouth23が
先日のサンシャインクリエイションで無事に頒布されました!
応援してくださった皆様ありがとうございます。
声優の大橋さん効果で結構売れたそうな。ありがたやー!!!
そして10月31日の同人音楽イベントM3の「えすぱー学園」でも委託販売が決定したようです。
ニコの歌い手さんゼブラさんの素敵な歌も挿入歌として入っておりますので
音楽好きな方、ぜひプレイしてみてください。
えすぱーのスペースナンバーがわからん確か二階っていってた。

で、早速youth23のレビューが掲載されたのでリンク張っておきます。

http://blog.livedoor.jp/muko650/archives/51705095.html



色々とカタルシスを得られる出来になってます!
M3以外でもDL販売の予定があるそうなのでよろしく!

ボイスドラマ聴いて私の描いた立ち絵を想像してもらえるのは嬉しいなあ!

そして仕事に戻ります。ささっ!
 
告知だけでごめんなさい!拍手ありがとうございます!

拍手[1回]

毎度。仕事がぱっつんぱっつん過ぎるので、現実逃避の時間だよー!

うみねこのテーマの一つとして二次創作と妄想の共有の楽しさがあげられると思います。
竜ちゃんの東方ブームへの憧れがあるんじゃないかしら?
(ちなみに真里亞は原初の魔女なのでオリジナルの一次創作出来る可能性のあるキャラとして書かれてますね。)

 うみねこも爆発という絶対の終わりがあるけれど、10月4日、5日は永遠に猫箱に閉ざされているので
理論上は無限の二次創作が可能。みたいな。

 で、さ今のエルシャダイ二次ブームをすごい興味深く観察してるんだけどさ。
これってうみねこの目指した猫箱状態から無限の解釈が可能状態なんだよね。
発売前というのが猫箱ですな。

 ただ箱の中の猫であるエルシャダイ原作ゲームは生きていて、
発売と同時に箱から生きた猫が出てきて、そこで無限の解釈が崩れるという前提があるのです。
そしてシャダイ二次やってる作家さんはそれを自覚しつつ、それでも自分の解釈を発表してるんだよね。
竜ちゃんは皆とこういう遊びがしたかったんじゃないかしら?想像でしかないけど。

PVからの考察動画とかうみねこ考察みたいで面白いよ…。
シャダイスタッフがそこまで考えてたかどうかわかんないけど。

あとうみねこで話したい事はえp8選択肢予想があるのでそれはまた今度。

最後にうみねこファンにもお勧めなシャダイ二次貼っておきます。
メタ視点ネタがさらりとでちゃうあたりシャダイ二次恐ろしい。うみねこでこういう漫画よみたい。

拍手[0回]

 毎度。例によって仕事あけのテンションのまま眠れずにブログ更新。
youthの立ち絵の締め切りが今日ですが、お絵かきエネルギー使い果たしました;;
ごめんなさ…。のんきにブログの更新なんかしてるんじゃねえとお叱りを受けそうです。
でも忙しいときほど更新ってマメになるよね…。

うん、その、うみねこに選択肢導入がどうにも、もにょもにょでさー・・・。
やっぱりやだなあ。まだうまく説明できないけど。なんかいやーん。

自分『こんな事もわからないんですかぁ?』とかリアルでいっちゃうぐらい痛いし
エリカなんじゃねーの?ってぐらいベルン指示派だから
バッドエンド上等!だし、優しいゲロカスでごまかされるより、どんなに残酷でも真相がしりたい。
現実がどんなに残酷でも乗り越える強い縁寿ちゃんがみたいよ。


続きからオコアマとか天縁えろとか、ちょっと気持ち悪い萌えがたりだが大丈夫か?

拍手[2回]

ご案内
TINAMI
参加/応援
・参加・
世界は萌えでできている!!

世界は萌えでできている!!

価格:1,000円(税込、送料別)



リンク先R18につき注意
メロンブックス.comでDL販売中
youth_banner
banner
・応援・


うみねこドットTV─TVアニメーション「うみねこのなく頃に公式サイト」

メールフォーム
プロフィール
HN:
なつ
性別:
非公開
職業:
イラストレーター
自己紹介:
ちまちまとゲームの原画や商業アンソロなどで活動中です。
■イラストのお仕事の依頼はこちらまで
wonderq77☆hotmail.com
☆を半角@マークに変換してお送りください。
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]